![]() ![]() 春の花をイメージした色選びのチェック。 トラ年からうさぎ年にぴょんと飛び越します。 今日は、雪ですね~。 皆様、今年もありがとうございました。 風邪など引かれませんように 良い年越しを。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() やってきました、「ショコラ パトン」 Mさんの手作りパン シュト-レンのようなパン ココアシュガーのお化粧をしてきてくれました。 中に餡のようなものが入っている。 えっ、白餡? アーモンドプードルで出来ているそうです。 美味しくいただきました。 ありがとうございました。 追記:ホットワインに柚子ジャムも美味でした。 お試しあれ。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
![]() ![]() 柚子の実、最後の収穫のあと くるんさんのブログを拝見しました。 ジャムを作ってくれたんだあ~。 私といったら、そのままお風呂に放り込むだけ。 「種は化粧水に???」 インターネットでジャムの作り方を 調べたら多くの方がジャムや柚子茶を作っておられました。 作り方もちょっとづつ違い、それぞれにこだわりがある。 「めんどくさそー」と心で3回位思い、迷った末 もう柚子も最後だしやっぱり作ることにしました。 1個切ってみたら、思ったよりジューシー。 写真入りで丁寧に作り方を書いて下さったレシピを選び 読んでいると 「種は捨ててはいけません。」と書いてある。 今まで考えたことも無かったな。 で、ちょっとほろにが柚子ジャムできました。 熱いお湯でとくだけで美味しい飲み物が出来ます。 ホットワインに入れても温まるかも。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
![]() ![]() 地元の大きい酒屋さんで発見。 俳優の佐々木蔵之介さんのご実家の酒蔵の酒。 京都二条城のそばに有り、今は弟さんが後を継いでおられ・・・。 酒屋のお兄ちゃんのうんちくを聞いて試飲してみる。 「フルーティでワインに近い!!」 「そうなんです。日本酒の本来の味です。」 味はもとより何といっても気にいったのは 新聞紙に包まれていること。 はじめて見たなあ、こんなの。 「佐々木さんとこは、そうなんです。 普通、瓶に貼ってあるラベルも無し。 進物用にしたいとおっしゃる方に うちでパッケージも作りました。」 お兄ちゃんは、なめらかに続ける。 人を説得するってこういうことね。 妙に納得して帰路につきました。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
![]() ![]() クリスマスのはなしの絵本と言えばこれかな。 人形を制作して写真を撮っていて とても手間がかかっています。 子供たちが喜ぶ絵本を作ろうと 大人たちが喜々として取り組んでいた この時代の絵本に魅力を感じます。 1971年制作 約40年くらい前の絵本ですね。 人形制作:中山正子さん 定価200円になっています。 初期のころには 川本喜八郎氏や辻村ジュサブロー氏も 関わった人形絵本です。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
![]() テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
![]() ![]() 織物教室の帰りの花屋さん こんなに安くていいんですか? って聞いたぐらいお買い得。 去年、ガーデニング名人にクリスマスの 寄せ植えを作ってもらい,その時のポインセチアも しばらくは、美しかったんです。 冬の植物の代表みたいだけど ポインセチアって寒さに弱いんですね。 寒い屋外ではちょっとつらい。 最後、しぼんだ風船のようになってしまいました。 室内でうまく冬越しできれば 春までイケるみたいですよ。 12月のパン チョコの天然酵母パン。 シュト-レンのようなパン。 具がいっぱい入っています。 シナモン風味。 これをMさんが試作して下さり、試食しました。 画像はありません。 お腹の中です。 とてもとても美味しかった。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
![]() ![]() 秋ごろから気になっていた コットンのリース。 作ろうか。 材料を揃えようか。 なんて思っていたところ とってもリーズナブルなお値段で 作っておられた方を見つけました。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() カシミアの糸で織ったショール 研究テーマ 透(トウ)のタタキ台として 織ってみました。 空羽なのにあったかい。 カシミアの威力発揮。 何といっても軽~い。 羽衣のようだと言っていただきました。 春のショールですね。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 ![]() |
![]() カード織りの申し込み
2011年1月22日(土)は定員数(5名)の申し込みが ありました。ありがとうございました。 1月10日(月、祝)はもうすぐ定員いっぱいになりそうです。 1月15日(土)はまだ、余裕があります。 よろしくお願いいたします。 ![]() |
![]() ![]() オーバーショットのピンクのマフラーが 帰ってきました。 織物教室の展示会のために 提出していました。 もう1点のこの花が大きいバージョンが 今、飾られています。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 ![]() |
![]() ![]() ビワの開花です。 今ごろ咲くのですね。 これは染料として植えました。 以前、ビワの葉で染めたスカーフを見て とても綺麗だったので。 オレンジに染まります。 ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっとクリックお願いしますね。 ![]() |
![]() ![]() この名前にやられちゃいました。 ドリームウィーバー DREAM WEAVER 「夢を織るもの」 先日、テレビを見て初心者にも 今ならうまくいく薔薇の大苗の植え付け。 の甘い言葉に乗ってしまい え!ほんと? と調べてみたら この薔薇を見つけました。 夢を織るなんて ロマンチックな名前。 虫の駆除、消毒、施肥、剪定、誘引と ガーデニングの中でも難しい技術がいると 思われる薔薇。 やってみますか。 来年、いい花咲かせてよ。 テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 ![]() |
手織り 絵本 LA*SALA*SA |
私のお気に入り -ダイヤモンドダストたち-
あとりえ紗樂紗
|
Author:3-cattale
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |
ショップリンク
|
|
![]() |
天気予報
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |